政策

「進む」のか、「戻って」しまうのか、いま大きな転換期です!

行田市は、首都圏にありながら、少子高齢化と人口減少が止まりません。
それは長い間「民間目線」の「広い視野」に立った政策に乏しく、「チャレンジする勇気」がないままで来たからです。
前回の市長選では、やっと民間出身の市長が誕生し、本市にも転機が訪れました。
しかし、このチャンスに民間の知恵や活力を十分生かしきれず、現在に至っています。
行田市の大事な「転換期」には「フレッシュ」で「ダイナミック」で「しなやかに」挑戦する新たな原動力が必要です。
私は、行田市が過去に「戻る」ことなく、力強く挑戦しつづける「進む」まちに変わるよう、全力を尽くして参ります。

生まれ変わる行田市 〜ほそや美恵子の実現力〜

アメリカ各地世界で学び・働き・子育てをした広い視野と市議8年の実績を生かして「住みよい行田市」を実現します!

民間を取り込み産業を育成します!

17号バイパス・国道125号線沿いの開発・企業誘致に専門室を設置し、有識者で検討会を開催します。

農業の6次産業化(栽培・加工・商品化・全国展開を見据えた流通・販売)を促進します。
特に主力の稲作から米粉に注目した、パン・麺・天ぷら粉・和菓子やケーキ作りなど

空き家・空地店舗を地域カフェ&学童保育室、オフィス化へ、家庭菜園付き新世代住居等への転換をNPO法人とともに積極支援していきます。

安心・安全を積極的に進めます!

内水氾濫の予防と避難所の確保、整備に努めます。

生活道路、上下水道、橋梁などの老朽化に対応し、保全と改良に努めます。

新ごみ処理施設の早期稼働の実現に努めます

子育て・教育を熱く支援します!

学童保育室に学習の場を設け「遊びと学び」をバランスよく提供します。

24時間無料育児相談室を設置し、よきアドバイザーとなる相談員が対応します。

個々の力を引き出す学力向上施策で学力テスト県平均超えを実現します。

リモートワーク、二地域居住を支援します。

給食費など保護者の負担軽減を図ります。

交通利便性向上へ積極的に取り組みます!

デマンドタクシーをより利用しやすく、利用者枠と利用時間を拡大します。

鉄道・民間バス・循環バス・ドタクシーの乗り換えの利便性向上を積極的に支援します。

高齢者や子育て家族の支援策として、無人運転研究プロジェクトに参加します。

住民サービスの向上に取り組みます!

各公民館を、市民課機能、シルバー人材センター機能、カフェの併設など多目的施設に。
皆さんのアイデアをもとに、身近で便利で気軽に利用できる公共施設に生まれ変わらせます。

公共施設や公園に安否確認の目的も含め各種健康教室や体操器具を導入、
ウォーキングのついでに気軽にやわらか身体づくりが出来るようにします。

高齢者の健康生活を支援するための専門部署を創設し、悩みや困りごとの相談・解決に取り組みます。

市長直属に総合相談窓口を設け、要望の速やかな対応に努めます。

諦めていた課題、
気付かなかった問題点、
小さな種子から大きな花を咲かせるべく、積極的に働いてまいります。

60年間も連続した
市役所出身の市長ではなく
皆さんの知恵と声を生かし
 地域に根ざした私が
 みなさまのために力いっぱい働きます。